top of page

更新日:2022年12月5日


2022年12月7日(水)より近視のサエ子 2枚目のミニ曲集「ややこしLOVE」配信開始!


新作未発表曲、惚れたアイツの恋人と仲良くなっちゃって八方塞がりな『キミのカノジョとマブダチになってしまったボクはいっそキミになりたい』のほか、

麺屋で号泣しながらメッセージを打ち込む女を、"汁だく"ならぬ"ハモだく"に描いたポセイドン・石川との衝撃コラボ作『女、深夜の麺屋にて』、失った人を求めて夜道を彷徨う『キスしながらごめんね』、"金の切れ目が縁の切れ目"になるわけがない! 拗れた関係を描いたAATAとの初コラボ作『あなたが課金しないなら』を含む全4曲収録。

ややこしい女が、ややこしい恋愛にどハマり! 聴き始めたら逃げられない! ズブズブの4曲、ジャンルはきっとシティポップだ!



これぞ沼! 『キミのカノジョとマブダチになってしまったボクはいっそキミになりたい』歌詞を先行公開!


JASRAC登録しておりませんのでどこに掲載していただいても問題ございませんが、掲載時は (c)近視のサエ子 と添えていただくか、上記の画像をそのままお使いください。 1秒で完了! Pre-add/Pre-seve で配信日にいち早くお届け!

spotify , Apple music, deezer をご契約の皆さまはぜひ下記から事前予約を完了してください。配信されると自動的にあなたのプレイヤーでお楽しみいただけます。長いタイトルを検索に打ち込む必要はありません。


2022年はポセイドン・石川やAATAとのコラボレーション作品を続々と発表し、「New Music Wednesday」「キラキラポップジャパン」「シティポップの今」「lute selection」などの数々の公式プレイリストにキュレーションされてきた近視のサエ子。

今作は引き続き近年過去作がポニーキャニオンやエイベックスなどから続々と再リリースされ話題になっているKei Matsuura がプロデュース。

この一年の総括とも呼べる「ややこしLOVE」は、既出ソングを含め4曲まとめて聴くと味わい深いことこのうえなしです。どうぞみなさんもややこしくなって!



更新日:7月10日

『女、深夜の麺屋にて』でレビューを書いてくださった写真家・マキエマキさんと対談が実現しました!

マキエさんの作品に対する真剣さに「ハッ」と気付かされることが多い時間になりました。マキエさん、STORYWRITERさん、ありがとうございました!


マキエマキと近視のサエ子が語る「酸いも甘いも嚙み分けた女性がアートを始める理由」

https://storywriter.tokyo/2022/11/08/5874/





更新日:5月15日

このたび近視のサエ子は、中国上海市を拠点とするセレクト⾳楽レーベル Luuv Label と中国での音楽配信について契約を結びました。

中国での配信第1弾は「キスしながらごめんね」「近づかんとって」「Breath」の3タイトル。

詳しくは Luuv Label のプレスリリースをご確認ください。

https://mp.weixin.qq.com/s/kxFl_P3s690uRVjvuYFoIA



bottom of page