top of page

配信開始「光があまえてくる」歌詞 & ライナーノーツ "思いつきで…"

  • 執筆者の写真: 近視のサエ子
    近視のサエ子
  • 3月19日
  • 読了時間: 3分

2025年3月19日、いよいよ「光があまえてくる」配信開始いたしました! 歌詞とサエ子のライナーノーツを公開いたします。




「思いつきで歌った録音をそのまま」


 ちょうど1年前にリリースした『阿佐ヶ谷気分』の練習中にできた曲です。

 『阿佐ヶ谷気分』は自分で作った曲ではないので、体にメロディを入れるのに苦労しました。曲に対する思い入れが大きかったこともあって、レコーディングできる状態にするまで時間がかかりました。そんな『阿佐ヶ谷気分』の練習中に気分転換でふわっと歌ってできたのが『光があまえてくる』です。

 他の曲を作っている最中に別のもできちゃうことはよくありますが、いつもならとりあえずその場でささっとメモ程度に録音をして後からしっかり作り直します。

 ですが今作に関しては、その時にふわっと歌った音をそのまま使っています。歌詞もその時に自然に降りてきたものです。だから後半に少し音割れしている(笑)。後日、ちゃんとスタジオで歌い直したテイクもあったんですが、比べるとこの一発目がダントツによかった。音割れもズレも含めてそのままがベスト。

 そんなわけで今作は『阿佐ヶ谷気分』とコード進行が全く同じです。同じコード進行でもアレンジや歌詞・歌い方でここまで変わるんですね。聴き比べると面白いと思います。


2025年3月 近視のサエ子


 

歌詞:近視のサエ子


「捜さないで」

きっと捜さないんだろうけど

荒れた唇を噛み締めて

乗り込んだ

光が甘えてくる


「逝かないで」

最終のホームは物語で溢れる

手がくっついたままの男女

ごめんね通してね

ドアが閉まります

光が甘えてくる


車窓に何を見た?

車窓に何を見た?

車窓に何を見た?


「みんな寝たよ」

通知が瞬いて生活をのぞき見る

全然酔えないから

ビールじゃないかもしれない 

ほうら、光が甘えてくる


「乾いてしまった」

赤いルージュなんてつけないわ

魔法は切れてしまった

空ももう飛べないけど 

でもラジオはつけたんだ

光が甘えてくる


車窓に何を見た?

(光が甘えてくる)


車窓に何を見た?

(光が甘えてくる)


車窓に何を見た?

(光が甘えてくる)


車窓に何を見た?

(光が甘えて…)



 


Art work design / 近視のサエ子
Art work design / 近視のサエ子


「でもラジオはつけたんだ」


歌というよりは、朗読。

朗読というよりは、ひとりごと。


車窓越しにぼやける世界。

ラジオの音に救いを見出す。

かつての魔法が解けたような切なさ。

それでもなお日常に

小さな光を見出そうとする



失ったものと残されたものの狭間で揺れる感情を、歌うようなベースラインが優しく撫でていく。静かでありながらも余韻を残す作品です。英タイトル「Trichosanthes cucumeroides」は夜にしか花を咲かせない「カラスウリ」の正式名称。







『光があまえてくる』 - Trichosanthes cucumeroides -

 Vocal, Music&Lyrics & Art work design : 近視のサエ子

 Track Produce&Arrange,Recording&Mixing,

 Mastering Engineer : 島田尚(lifetone music​​)

 Guitar : 木下卓郎 

 Bass : 川内啓史

 Special thanks : めりん



 
 
 

コメント


bottom of page