2022年5月25日(水)より近視のサエ子の新曲『女、深夜の麺屋にて』がデジタルリリースされました。配信開始後すぐにSpotify公式プレイリスト「シティポップの今」入りを果たすなど順調に伸びておりますことを、感謝申し上げます。
この度、サエ子本人の設定ミスにより、今回のコラボ相手であるポセイドン・石川さんではなく、マスタリングエンジニアの永山さんが一部の配信サービスでフィーチャリングアーティストとして表示されてしまっております。

時代はリミックス! "リミキサー" はミックスをした人ではない。
デジタルリリースの申請時に「フィーチャーアーティスト」「プロデューサー」「リミキサー」とそれぞれ関わったアーティストを入力するフォームがございます。この度の誤入力についてエイベックスが運営するBIG UP!(https://big-up.style/)へ問い合わせたところ、「リミキサー」はリミックスをした人の名前を入れるべきだったようです。
リミックス時代に乗り遅れている妙齢女・近視のサエ子は「ミキサーって書いてあるのだから、ミックスダウンをしてくださったエンジニアさんのお名前を入れるのだろう」と勘違いをしてしまい、今回のような悲劇が起こりました。
2022年5月27日現時点では、フィーチャリングアーティストに「永山雄一」さんのお名前が出ております。永山さんは今回の件でミックスとマスタリングという仕上げを担当してくださったエンジニアさんです。
正しいフィーチャリングアーティストは『女、深夜の麺屋にて』を作曲し、コーラスで参加してくださったポセイドン・石川さんです。
エンジニア 永山さん コメント
こちらは全然大丈夫ですが、売上に影響してしまったら逆に申し訳ないです(笑)
近視のサエ子 コメント
この度は永山さん及び、永山さんを紹介いただいたポセイドン・石川さん、ポセイドンさんのファンの方、私を応援してくださっている方にご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。今回の件を学びにして、次は「リミキサー」項目を活用すべく、リミックス曲にチャレンジしたいと思います。リミックスしてくださる方がおられましたらご連絡お待ちしております。また、永山さんは数々のJpopに携わってきた凄腕エンジニアさんです。今回の件についてもお力になっていただき本当にありがとうございました。
『女、深夜の麺屋にて』配信リンク一覧
Comments